top of page
46BE7E47-B466-48C0-94E1-37FB2C5C5BBA.jpeg
ロゴ 枠あり.png

アーカイブ一覧

創業まもない起業家の取り組みや、新商品開発への熱い思いを​応援する「えひめルーキーズ・ライブコマース」。これまでに出演いただいたルーキーズたちをご紹介します。

【第一弾】10/22(土)配信

ルーキーズ

S__2867218.jpg

お節介いとうしゅん治療院

松山市/2021年10月創業

難病の院長と、真面目に海遊びする治療院

 

お節介いとうしゅん治療院は、愛媛県北条の海辺にあります。

難病を抱える院長自身の経験をもとに、患者様の痛みに寄り添います。

「解決策がない」とお医者さんに言われても諦めない、がモットーです。

今回のルーキーズ・ライブコマースでは新メニュー「海辺のアーシング」と「SUPヒーリング」をレポーターが体験してきました!

“即席の特等席”で海を感じる様子をぜひ、ご覧ください!

  • ホームページのアイコン
  • Instagram
  • Facebook
  • ライン

ルーキーズ

F890CE75-49F3-4A12-A70B-F174F5DECE3D.heic

ふうりんplus

東温市

【自家生産・農薬・化学肥料不使用】

東温市の耕作放棄地を「ハーブ」で救え!

 

おコロナ禍で増えた「おうち時間」。

“何か新しいことを始めよう”と思った方も多いのではないでしょうか。

ふうりんファームを営む山下さんが始めたのは、お友達にもらったハーブの栽培。発芽の良さと、青い花が魅力の“バタフライピー”にまたたくまに魅了され、ご近所の耕作放棄地を借りてこの度、栽培からハーブティーの商品開発に挑戦しました。バタフライピーはアントシアニンの含有量が多く、近年注目の素材!レポーターが収穫の様子に密着してきました。ぜひ、ご覧ください!

  • ホームページのアイコン
  • Instagram

ルーキーズ

3_7_S__29605916.jpg

merrymaker

松山市

地域の「いいもの」をもっと知ってほしい。

伝統の「水引」を現代に引き継ぐ

 

水引を使った小物の販売やワークショップなど、かつて伊予の国と呼ばれた愛媛県の伝統的特産品に指定される”水引”のPRをしているmerrymaker。水引とは、祝儀袋や贈答品の包みにかける結び紐などに代表される紙紐のこと。中でも四国中央市は国内有数の水引産地として知られており、今回のライブ配信では水引の資料を展示する「愛媛県産業技術研究所 紙産業技術センター」のレポートもお届けします!

bottom of page